林 2006.05.15 Monday 00:06
【涼宮ハルヒの憂鬱 第06話】
214 名前:ナナシゲ 2006/05/14 23:07 ID:0PsESn/n
単純に、見てて楽しそうだなぁという気持ちからくるおもしろさっていうのが今回あった。

船乗って別荘行って遊びまくりとか、普通にうらやましい。
なんだろうな。見てる分には普通のラノベの話なんだよな(おそらく)。京アニの超絶クオリティがそれを相当引っ張っていってて、普通の話をよく見せてる。ガンダムで、旧ザクがかっこよく見えるのと似てる。
予告からすると、今回第9話で、次回第8話ってことは、事件の解決は引っ張るつもりなのか。いつかやるんだろうけど、うまくつながるのか。別に今回出てた設定(本来の01~08話内で語られるべき普通の設定)とかなかったから、それを補完する意味とかはあまりない気がするんだけど。

残った王牌からするとハルヒが親だけど、それは役満ではなくて多牌(チョンボ)です、ということよりも、捨て牌の並べ方にすら気を使ってキャラの性格を表してる方を評価すべきだろうな。
たとえ朝比奈さんの捨て牌がおかしく感じても。
(クニシゲ麻雀のときにマヤマが牌を縦に積んでたのを思い出した)
単純に、見てて楽しそうだなぁという気持ちからくるおもしろさっていうのが今回あった。

船乗って別荘行って遊びまくりとか、普通にうらやましい。
なんだろうな。見てる分には普通のラノベの話なんだよな(おそらく)。京アニの超絶クオリティがそれを相当引っ張っていってて、普通の話をよく見せてる。ガンダムで、旧ザクがかっこよく見えるのと似てる。
予告からすると、今回第9話で、次回第8話ってことは、事件の解決は引っ張るつもりなのか。いつかやるんだろうけど、うまくつながるのか。別に今回出てた設定(本来の01~08話内で語られるべき普通の設定)とかなかったから、それを補完する意味とかはあまりない気がするんだけど。

残った王牌からするとハルヒが親だけど、それは役満ではなくて多牌(チョンボ)です、ということよりも、捨て牌の並べ方にすら気を使ってキャラの性格を表してる方を評価すべきだろうな。
たとえ朝比奈さんの捨て牌がおかしく感じても。
(クニシゲ麻雀のときにマヤマが牌を縦に積んでたのを思い出した)
アニメ感想(リアルタイム) > 涼宮ハルヒの憂鬱 :: comments (0) :: -
comments