林 2006.10.17 Tuesday 11:35
【パンプキン・シザーズ 第01話】
237 名前:ナナシゲ 2006/10/05 23:14 ID:x26yEUMh
GONZO。
まぁ俺の好きそうな話ではないんだけどな。戦争のあとの世界。残党とかがいろいろ残ってて国(?規模がわからん)が荒れてるらしい。
で、そういう残党とかを征伐するための舞台がパンプキンシザーズ部隊。(俺の主観だと、この命名センスで点数がマイナスされる)。

その部隊の隊長(?)が女で、これがまた無力なくせに行動派キャラっぽくて少し鬱。「悪即斬!」とか「笑止!」とか言われましてもね。なんでこういう時代に隊長(少尉)やってんだろ。
キャラデザに関しては、どうも統一性がないというか、ガンパレードマーチのような味を出したいのかわからないけど、ギャグなのかシリアスなのかもうちょっとメリハリつけてほしい感じはする。

このおっさんがギャグ顔だから、事態が深刻なのかどうなのか、どういうテンションで見ていいのかわからなくなって困る。
戦車が3D。その戦車とのバトルも、なんだかなぁ。対戦車っていうアニメ的メリットがまったくなかったんだけど、これはどうなんだ。戦車のかっこよさも、それの攻略もぜんぜん出てこなかった。初戦闘だったからってのもあるのかな。
とりあえず、70点。
いまんところ、一番高いレベルで安定してるかな。

「おぶう!」
公式情報
GONZO。
まぁ俺の好きそうな話ではないんだけどな。戦争のあとの世界。残党とかがいろいろ残ってて国(?規模がわからん)が荒れてるらしい。
で、そういう残党とかを征伐するための舞台がパンプキンシザーズ部隊。(俺の主観だと、この命名センスで点数がマイナスされる)。

その部隊の隊長(?)が女で、これがまた無力なくせに行動派キャラっぽくて少し鬱。「悪即斬!」とか「笑止!」とか言われましてもね。なんでこういう時代に隊長(少尉)やってんだろ。
キャラデザに関しては、どうも統一性がないというか、ガンパレードマーチのような味を出したいのかわからないけど、ギャグなのかシリアスなのかもうちょっとメリハリつけてほしい感じはする。

このおっさんがギャグ顔だから、事態が深刻なのかどうなのか、どういうテンションで見ていいのかわからなくなって困る。
戦車が3D。その戦車とのバトルも、なんだかなぁ。対戦車っていうアニメ的メリットがまったくなかったんだけど、これはどうなんだ。戦車のかっこよさも、それの攻略もぜんぜん出てこなかった。初戦闘だったからってのもあるのかな。
とりあえず、70点。
いまんところ、一番高いレベルで安定してるかな。

「おぶう!」
公式情報
陸情3課広報室-Pumpkin Scissors-
【STAFF】
原作:岩永亮太郎 (講談社 月刊少年マガジン)
企画:GONZO
監督:秋山勝仁
シリーズ構成:冨岡淳広
キャラクターデザイン:日下部智津子
音楽:大谷 幸
美術監督:高橋麻穂
音響監督:渡辺淳
アニメーション制作:AIC・GONZO
協力:COSPA
(c)2006 岩永亮太郎・講談社/イズミプロジェクト
【CAST】
アリス・L・マルヴィン:伊藤静
ランデル・オーランド:三宅健太
オレルド:鳥海浩輔
マーチス:鈴木千尋
ハンクス:チョー
ステッキン:植田佳奈
マーキュリー号:小川一樹
コネリー:志村知幸
OPテーマ:「蒼き炎」高橋洋子
EDテーマ:「マーキュリー★GO」ステッキンと愉快な仲間たち
【STAFF】
原作:岩永亮太郎 (講談社 月刊少年マガジン)
企画:GONZO
監督:秋山勝仁
シリーズ構成:冨岡淳広
キャラクターデザイン:日下部智津子
音楽:大谷 幸
美術監督:高橋麻穂
音響監督:渡辺淳
アニメーション制作:AIC・GONZO
協力:COSPA
(c)2006 岩永亮太郎・講談社/イズミプロジェクト
【CAST】
アリス・L・マルヴィン:伊藤静
ランデル・オーランド:三宅健太
オレルド:鳥海浩輔
マーチス:鈴木千尋
ハンクス:チョー
ステッキン:植田佳奈
マーキュリー号:小川一樹
コネリー:志村知幸
OPテーマ:「蒼き炎」高橋洋子
EDテーマ:「マーキュリー★GO」ステッキンと愉快な仲間たち
comments