林 2006.10.17 Tuesday 14:00
【スーパーロボット大戦OG 第01話】
261 名前:ナナシゲ 2006/10/09 09:38 ID:9baA0uDm
スーパーロボット大戦のみどころってのは、いろんな世界がひとつになってて、ガンダムとかマジンガーとかが一緒に戦うところだよな。とりあえず、すげー版権大変そうと思ってたけど、やっぱりというか当然というか、そういう版権からむロボは出ない。全部オリジナルっぽい。虫型の敵が出たときはダンバインを期待したんだけどな。
ただ、スパロボオリジナルのゲシュペンストとかは出せるから、そいつらは出てくる。あと、OPにサイバスターがいた気がするから、それも出てくるのかな。

3DCGのロボアクションは結構かっこよかった。スーパー系の動きも再現されてて見てておもしろいな。

しかし、3DCGアニメのキャプってのはどの瞬間にすればいいのか考えないといけないな。適当に取ったけど、何してるところかぜんぜんわからんな。
こう、このアニメは真面目にやるっていうよりも、敵にもスーパー系の馬鹿な(あしゅら男爵みたいなノリの)敵が出てきてほしいなと思う。
アクションがよかったから、70点。多分作画は崩壊していくタイプ。
公式情報
スーパーロボット大戦のみどころってのは、いろんな世界がひとつになってて、ガンダムとかマジンガーとかが一緒に戦うところだよな。とりあえず、すげー版権大変そうと思ってたけど、やっぱりというか当然というか、そういう版権からむロボは出ない。全部オリジナルっぽい。虫型の敵が出たときはダンバインを期待したんだけどな。
ただ、スパロボオリジナルのゲシュペンストとかは出せるから、そいつらは出てくる。あと、OPにサイバスターがいた気がするから、それも出てくるのかな。

3DCGのロボアクションは結構かっこよかった。スーパー系の動きも再現されてて見てておもしろいな。

しかし、3DCGアニメのキャプってのはどの瞬間にすればいいのか考えないといけないな。適当に取ったけど、何してるところかぜんぜんわからんな。
こう、このアニメは真面目にやるっていうよりも、敵にもスーパー系の馬鹿な(あしゅら男爵みたいなノリの)敵が出てきてほしいなと思う。
アクションがよかったから、70点。多分作画は崩壊していくタイプ。
公式情報
スーパーロボット大戦 公式サイト[SRW]
登場キャラクター
リュウセイ・ダテ:三木眞一郎
ライディーズ・F・ブランシュタイン:置鮎龍太郎
アヤ・コバヤシ:冬馬由美
イングラム・プリスケン:古澤徹
クスハ・ミズハ:高橋美佳子
カイ・キタムラ:西前忠久
ラトゥーニ・スゥボータ:平井理子
レイカー・ランドルフ:清川元夢
ケンゾウ・コバヤシ:麦人
キョウスケ・ナンブ:森川智之
エクセレン・ブロウニング:水谷優子
マサキ・アンドー:緑川光
シュウ・シラカワ:子安武人
ビアン・ゾルダーク:飯塚昭三
テンザン・ナカジマ:川津泰彦
アイビス・ダグラス:渡辺明乃
スレイ・プレスティ:長沢美樹
クォヴレー・ゴードン:泰勇気
仮面の男:乃村健次
スタッフ
原作:SRプロデュースチーム
企画:川城和美、白石誠(テレビ東京)
プロデューサー:森本浩二、東不可止(テレビ東京)、大澤信博
監督:角銅博之
監修・シリーズ構成:寺田貴信
キャラクター原案:河野さち子(シー・ピー・トムズ)
キャラクターデザイン:池田裕治
セットデザイン:コレサワシゲユキ
メカデザイン:カトキハジメ・宮武一貴・大河原邦男・齋藤和衛・小野正二、青木健太、大輪充、杉浦俊朗、藤井大誠、金丸仁、土屋英憲、守谷淳一
美術監督:加藤賢司
色彩設計:大槻浩司
CGディレクター:瀬尾太
撮影監督:水谷貴哉
編集:伊藤潤一
音響監督:高寺たけし
音楽:平野義久・鶴山尚史・花岡拓也
音楽プロデューサー:井上俊次
音楽制作:ランティス
音楽協力:テレビ東京ミュージック
アニメーションプロデューサー:岩佐がく
プロデュース:GENCO
アニメーション制作:OLM TEAM IWASA
製作:SRWOG PROJECT
主題歌
オープニングテーマ「Break Out」
歌:JAM Project
エンディングテーマ「Yell!」
歌:栗林みな実
登場キャラクター
リュウセイ・ダテ:三木眞一郎
ライディーズ・F・ブランシュタイン:置鮎龍太郎
アヤ・コバヤシ:冬馬由美
イングラム・プリスケン:古澤徹
クスハ・ミズハ:高橋美佳子
カイ・キタムラ:西前忠久
ラトゥーニ・スゥボータ:平井理子
レイカー・ランドルフ:清川元夢
ケンゾウ・コバヤシ:麦人
キョウスケ・ナンブ:森川智之
エクセレン・ブロウニング:水谷優子
マサキ・アンドー:緑川光
シュウ・シラカワ:子安武人
ビアン・ゾルダーク:飯塚昭三
テンザン・ナカジマ:川津泰彦
アイビス・ダグラス:渡辺明乃
スレイ・プレスティ:長沢美樹
クォヴレー・ゴードン:泰勇気
仮面の男:乃村健次
スタッフ
原作:SRプロデュースチーム
企画:川城和美、白石誠(テレビ東京)
プロデューサー:森本浩二、東不可止(テレビ東京)、大澤信博
監督:角銅博之
監修・シリーズ構成:寺田貴信
キャラクター原案:河野さち子(シー・ピー・トムズ)
キャラクターデザイン:池田裕治
セットデザイン:コレサワシゲユキ
メカデザイン:カトキハジメ・宮武一貴・大河原邦男・齋藤和衛・小野正二、青木健太、大輪充、杉浦俊朗、藤井大誠、金丸仁、土屋英憲、守谷淳一
美術監督:加藤賢司
色彩設計:大槻浩司
CGディレクター:瀬尾太
撮影監督:水谷貴哉
編集:伊藤潤一
音響監督:高寺たけし
音楽:平野義久・鶴山尚史・花岡拓也
音楽プロデューサー:井上俊次
音楽制作:ランティス
音楽協力:テレビ東京ミュージック
アニメーションプロデューサー:岩佐がく
プロデュース:GENCO
アニメーション制作:OLM TEAM IWASA
製作:SRWOG PROJECT
主題歌
オープニングテーマ「Break Out」
歌:JAM Project
エンディングテーマ「Yell!」
歌:栗林みな実
comments