林 2006.04.02 Sunday 17:28
【JINKI 第06話】
163 名前:ナナシゲ 2005/02/12 01:30 ID:rjPmnV9v
なんか、ロボ同士で戦い始めてから、いろんなことが疑問に思ってきた。
とりあえず、ロボの存在の意味とか、その辺をもう少し書いてくれないと、
ロボが作れるなら、AIとかも作れよ、みたいな気持ちがどんどんわいてくる。
オカルトチックでもいいから、なんか理由無いのか。
あ、オカルトチックな理由あった。なんかパイロットにセンサー向けたら反応してたな。
そういう素質が無いと、うまく動かないってことか。
ただ、ほとんどのアニメがそうなんだけど、手段を選ばない悪に対して、
正義が自分のルールに従って戦うという構図がどうしても好きになれない。
相手は、遠くから狙撃してきて、しかも命中して仲間が死ぬのに、こっちは殺さずに懲らしめたい、みたいなやつ。
明らかに隙があるときは、こっちも卑怯でも何でもいいから、攻撃するべきなんだよ。
「軍人」という納得できる理由があればいいけど、これ軍人じゃないんでしょ?
まぁでも、あと5話くらいしたらおもしろくなりそうだ。
なんか、ロボ同士で戦い始めてから、いろんなことが疑問に思ってきた。
とりあえず、ロボの存在の意味とか、その辺をもう少し書いてくれないと、
ロボが作れるなら、AIとかも作れよ、みたいな気持ちがどんどんわいてくる。
オカルトチックでもいいから、なんか理由無いのか。
あ、オカルトチックな理由あった。なんかパイロットにセンサー向けたら反応してたな。
そういう素質が無いと、うまく動かないってことか。
ただ、ほとんどのアニメがそうなんだけど、手段を選ばない悪に対して、
正義が自分のルールに従って戦うという構図がどうしても好きになれない。
相手は、遠くから狙撃してきて、しかも命中して仲間が死ぬのに、こっちは殺さずに懲らしめたい、みたいなやつ。
明らかに隙があるときは、こっちも卑怯でも何でもいいから、攻撃するべきなんだよ。
「軍人」という納得できる理由があればいいけど、これ軍人じゃないんでしょ?
まぁでも、あと5話くらいしたらおもしろくなりそうだ。
アニメ感想(リアルタイム) > JINKI :: comments (0) :: -
comments