林 2006.04.02 Sunday 19:44
【エウレカセブン 第06話】
241 名前:ナナシゲ 2005/05/26 23:10 ID:Qf22MOof
よくあるパターンの話だった。ガンダムにもあったんじゃないか。なんていうか、すべての行動の動機には理由があった、みたいな話。いらずらする理由。隠す理由。起こる理由。30分で組み立てて30分で解決するっていうタイプの話。まぁまとまりはいいんだけどな。やっぱ子供がいたずらする話はみててムカつく。言ってみればカツの失敗をカミーユが挽回する、みたいな。
この話、仲間の月光号の人たちが誰も主人公のことに興味無い感じなのがいいな。誰もやさしくしない。まぁ最終的に「それが仲間と認めた証だから」みたいに綺麗にまとめられたりするのだろうか。どうなんだろう。みんな適当そうだからな。
アクションは相変わらずなかなかよかったんだけど、やっぱりどこか空虚な感じだ。土台がしっかりしてないからか。操作方法が車とかと同じだったりするのは、単純に魅せるだけの設定なのだろうか。ヒールアンドトゥなんて子供見てもわからないのにな。何から何まで日曜朝7時台のアニメとは思えない。
これから世界観とかを説明してもらうと、またおもしろくなってくるのかもしれない。でも、リフ同士の互角の戦いってどうやるんだろう。サーフィンだからつばぜり合いするわけにもいかんだろ。地上戦?うーん。
まぁ今後に期待。萌えキャラいないのに見てるってことはやっぱりおもしろいからなのだろうな。
よくあるパターンの話だった。ガンダムにもあったんじゃないか。なんていうか、すべての行動の動機には理由があった、みたいな話。いらずらする理由。隠す理由。起こる理由。30分で組み立てて30分で解決するっていうタイプの話。まぁまとまりはいいんだけどな。やっぱ子供がいたずらする話はみててムカつく。言ってみればカツの失敗をカミーユが挽回する、みたいな。
この話、仲間の月光号の人たちが誰も主人公のことに興味無い感じなのがいいな。誰もやさしくしない。まぁ最終的に「それが仲間と認めた証だから」みたいに綺麗にまとめられたりするのだろうか。どうなんだろう。みんな適当そうだからな。
アクションは相変わらずなかなかよかったんだけど、やっぱりどこか空虚な感じだ。土台がしっかりしてないからか。操作方法が車とかと同じだったりするのは、単純に魅せるだけの設定なのだろうか。ヒールアンドトゥなんて子供見てもわからないのにな。何から何まで日曜朝7時台のアニメとは思えない。
これから世界観とかを説明してもらうと、またおもしろくなってくるのかもしれない。でも、リフ同士の互角の戦いってどうやるんだろう。サーフィンだからつばぜり合いするわけにもいかんだろ。地上戦?うーん。
まぁ今後に期待。萌えキャラいないのに見てるってことはやっぱりおもしろいからなのだろうな。
comments