【ガンパレード オーケストラ 第01話】

16 名前:ナナシゲ 2005/10/05 22:12 ID:GXvhEW8i
おもしろい構成にしようとしているアニメのお手本的、雛形的なオープニングから序盤への流れ。ギガルト先生!「ニュース番組の音がバックで流れている」ってのもよくある演出だけど雰囲気がいいな。ギガルト先生?雪の街・雪の風景がうまく描かれてるのはなかなかいい。教室内とかもああいう光かただろうな。ストーリー的には、いきなり物語を動かしていくタイプなんだけど、原作・前作も見てない俺でもついていけるつくりになっているのは視聴者にやさしい。なんとなくこういう世界観なんだろうなぁ、って感じはわかった。ただ、なんで(精神的に未成熟な)子供使うのかとかそういうのは言われないとわからないけど。(ストラトス4も結局その話は一回もされてない気がする)あと、これは俺個人的な感情なんだけど、やる気のない軍隊(兵士)って見ててすげえむかつくんだよな。クルツみたいにわかりやすければいいんだけど、どうやら今回の生徒の9割はやる気が無さそうでついていけるか不安だ。(逆に宗介みたいに軍(上役)の命令に重きを置いて行動する、ってのは見ててかなり気分がいい)名作の予感とかもするんだけど、このままキャラに流れていった場合、俺は多分見れなくなる。人死んだりするのかな。スターシップオペレーターズみたいな糞展開にだけはならないで欲しい。あと、アクションだけど、ロボはアニメ絵よりのトゥーンレンダな感じ。戦闘は…イマイチ迫力ねぇなぁ。リアリティ重視なのか?(そうでもねぇけど)。軍隊物って「敵がきます→作戦を立てました→Aがおびき寄せます。Bはここで待ち伏せてください→必ず起こるハプニング」ってなってて、そっからがストーリーの見せどころなんだろうけど、今回のはちょっとひどかったな。リアリティ重視なのか?あと、EDについては書くことねぇのはみんな同じ。なんでEDってああいう感じなんだろうね。
―――――
作画状態:結構レベル高い。
ストーリー:説明を最低限にしとりあえずダッシュで駆け抜けた第一話。
演出:バトルシーンはロボにしてはいまいち。ギャグも少な目。
声優:ゲームの声優っぽい。帽子萌え。
オススメ度:7点。ロボ・キャラデザイン共にイマイチ惹かれない。
アニメ感想(リアルタイム) > ガンパレード オーケストラ :: comments (0) :: -

comments

comment form


記事
カテゴリー
過去ログ
プロフィール
その他