林 2006.04.02 Sunday 23:19
【IGPX 第01話】
26 名前:ナナシゲ 2005/10/09 20:50 ID:Y3r63DaR
なんつうのかな。全然期待とかなかったんだけど、最終的には次回も見たくなるところまで引き込まれてしまった。OPででたメカデザインのせいだったのかな。話としてはレース物。F1のロボ版みたいな感じか。主人公の性格がいまいちつかみずらい。明らかに熱血ではないんだけど、無気力でもない。勝つことに固執してるわけでもないんだけど、(強制されると)やる気を感じない。現代の若者なのか、と思うとそうでもない一面もある。魅力があるわけでもないんだけど、なんとなく惹かれるような。自分勝手なような。オペレーター、メカニック、マネージャー、控え、チームメイト、敵、限られた狭い世界の話なんだけど、キャラに個性がありそうで、なかなかおもしろそうではある。レース風景はほとんど3D。遠くの背景とかは絵なのかもしれないけどオブジェクト系はもしかしたら全部3Dかもしれん。そのおかげか、まるでゲーム世界のような広がりを感じる。(ネギまの漫画の背景が3Dになると多分こんな感じ)。いまいちこのレースが世界でどんなもんなのか、そういうのがわからないんだけど、めちゃくちゃ強大な敵に対して(徐々に強くなりながら)立ち向かっていくぞ、みたいな話ではなさそうなので、その辺はおもしろそうだ。多分機体に個性があって、パワーで押すチーム、スピードで翻弄するチーム、トリッキーな動きで攻めるチーム、いろいろいるんだろうな。声優もうまくてなかなかだ。安定したアニメになりそう。あ、忘れてた。舞台がちょっとアメリカっぽい。作中に出てくるTV番組の構成とか、その辺が。
―――――
・作画状態:良好。キャラデザもなかなかいい。青年向けという感じ。
・ストーリー:バトルレース物。
・演出:メカは3D。スピード感は結構ある。
・声優:全体的に安定感がある。
・オススメ度:上向きの7点。見たほうがいい、とまではいかないけど、毎週楽しみに出来る感じの作品。
なんつうのかな。全然期待とかなかったんだけど、最終的には次回も見たくなるところまで引き込まれてしまった。OPででたメカデザインのせいだったのかな。話としてはレース物。F1のロボ版みたいな感じか。主人公の性格がいまいちつかみずらい。明らかに熱血ではないんだけど、無気力でもない。勝つことに固執してるわけでもないんだけど、(強制されると)やる気を感じない。現代の若者なのか、と思うとそうでもない一面もある。魅力があるわけでもないんだけど、なんとなく惹かれるような。自分勝手なような。オペレーター、メカニック、マネージャー、控え、チームメイト、敵、限られた狭い世界の話なんだけど、キャラに個性がありそうで、なかなかおもしろそうではある。レース風景はほとんど3D。遠くの背景とかは絵なのかもしれないけどオブジェクト系はもしかしたら全部3Dかもしれん。そのおかげか、まるでゲーム世界のような広がりを感じる。(ネギまの漫画の背景が3Dになると多分こんな感じ)。いまいちこのレースが世界でどんなもんなのか、そういうのがわからないんだけど、めちゃくちゃ強大な敵に対して(徐々に強くなりながら)立ち向かっていくぞ、みたいな話ではなさそうなので、その辺はおもしろそうだ。多分機体に個性があって、パワーで押すチーム、スピードで翻弄するチーム、トリッキーな動きで攻めるチーム、いろいろいるんだろうな。声優もうまくてなかなかだ。安定したアニメになりそう。あ、忘れてた。舞台がちょっとアメリカっぽい。作中に出てくるTV番組の構成とか、その辺が。
―――――
・作画状態:良好。キャラデザもなかなかいい。青年向けという感じ。
・ストーリー:バトルレース物。
・演出:メカは3D。スピード感は結構ある。
・声優:全体的に安定感がある。
・オススメ度:上向きの7点。見たほうがいい、とまではいかないけど、毎週楽しみに出来る感じの作品。
comments