林 2006.04.03 Monday 00:28
【ToHeart 2 第04-05話】
135 名前:ナナシゲ 2005/11/05 21:03 ID:xwvlQGUw
第04話。由真って人の話。俺もうこのあたりからキャラがわからなくなる。まぁこいつはある程度出てきてたから自転車乗ってて強気で勝負、これで勝ったと思うなよ、っていうやつだって感じで理解してるけど。うーん。でも、いつも盛り上がりの無い静かなアニメなだけに、こいつのうるささはちょっと貴重かもわからん。えっ、なにこのセバスチャンみたいなの。でもエアーホッケーってどんなにうまくても盛り上らんよ。ホンジャマカの試合とか見てても、面白いと思わないだろ普通。おしゃれな卓球みたいなもんだからむしろうまければうまいほど動きとしては気持ち悪くなりそうだ。しかもこのアニメ、特別動きがすげえとかでもないから、よけいにしょぼい。ギャラリーの「心まで熱くなるようなすごいラリーだ」というセリフが実に薄っぺら。
第05話。たしかカリンっていうキャラ。もう俺のセーブデータには出て来てないキャラだ。えっと、これは時間が巻き戻ったのかね。入学式直後の話か?今考えると、るーこ(←こいつも知らん)も普通に出て来てたし、もしかしたら時間軸とか関係なくやっていくのかもしれねー。(というかそうしないと破綻するストーリーもあるのか)。同時攻略か。すごいぞタカくん。んで、第05話目にしてようやく前作関連の遊びが出てきた。メイドロボ・エクストリーム。普通ならオタ道まっしぐらで少なくとも大人気というわけにはいかないようなこの部活も(PS版の世界を引きつぐなら)、「オリジナルのマルチ・セリオがいた」「葵ちゃんはエクストリーム世界チャンピオン(ていうか綾香もか)」ということで人気が出てもおかしくねえのか。しかし、振り回されてるなぁタカくん。
この2話はなんとなく作画が持ち直した感じがした。構成のせいかな。
第04話。由真って人の話。俺もうこのあたりからキャラがわからなくなる。まぁこいつはある程度出てきてたから自転車乗ってて強気で勝負、これで勝ったと思うなよ、っていうやつだって感じで理解してるけど。うーん。でも、いつも盛り上がりの無い静かなアニメなだけに、こいつのうるささはちょっと貴重かもわからん。えっ、なにこのセバスチャンみたいなの。でもエアーホッケーってどんなにうまくても盛り上らんよ。ホンジャマカの試合とか見てても、面白いと思わないだろ普通。おしゃれな卓球みたいなもんだからむしろうまければうまいほど動きとしては気持ち悪くなりそうだ。しかもこのアニメ、特別動きがすげえとかでもないから、よけいにしょぼい。ギャラリーの「心まで熱くなるようなすごいラリーだ」というセリフが実に薄っぺら。
第05話。たしかカリンっていうキャラ。もう俺のセーブデータには出て来てないキャラだ。えっと、これは時間が巻き戻ったのかね。入学式直後の話か?今考えると、るーこ(←こいつも知らん)も普通に出て来てたし、もしかしたら時間軸とか関係なくやっていくのかもしれねー。(というかそうしないと破綻するストーリーもあるのか)。同時攻略か。すごいぞタカくん。んで、第05話目にしてようやく前作関連の遊びが出てきた。メイドロボ・エクストリーム。普通ならオタ道まっしぐらで少なくとも大人気というわけにはいかないようなこの部活も(PS版の世界を引きつぐなら)、「オリジナルのマルチ・セリオがいた」「葵ちゃんはエクストリーム世界チャンピオン(ていうか綾香もか)」ということで人気が出てもおかしくねえのか。しかし、振り回されてるなぁタカくん。
この2話はなんとなく作画が持ち直した感じがした。構成のせいかな。
comments