林 2006.04.03 Monday 00:33
【ノエイン 第01-03話】
137 名前:ナナシゲ 2005/11/06 02:55 ID:xMzUJ7gw
第01話。何だこの強烈な引力は。ちょっとした映画のようだ。冒頭のSFアクションから突然小学生の日常。そして最後にそれらをミックスさせて次回に続くこの構成。すげえぞ。3Dゴリゴリなのに全然気持ち悪くない。トゥーンレンダっぽい風景・オブジェクトの動きがすげえ。そしてキャラクターの魅力。クレヨンしんちゃんに出てきそうなやつとかもいるし。デザインはとにかく「目」か。目が特殊。風景も単純なノスタルジーとかじゃあなく、取材の熱意が感じられるぜ。ワンカットでどこかわかる場所ってのが舞台ってのもいい。外人墓地があるのもうなずけるというものだ。港にかかるアーチはかっこよすぎる。これはかなりの期待作。
―――――
作画状態:特殊。端的に言えばフリクリ風。
ストーリー:小学生とマトリックス。
演出:SFアクションだけでなく、線画っぽくなったりも。
声優:みんないい。主人公がジブリっぽい。
オススメ度:9点。これはかなり期待だ。
―――――
第02話。おおおーい。なんだこの絵の大変化ぶり。前回のはあれがデフォルトっていうわけじゃなくて、その回の監督の意向なのか。遊び要素たっぷりの絵から、(うまい)SEEDとか、流浪人剣心(追憶編)みたいな絵になった。こいつぁ目が離せねー。ストーリーとしては、昔読んだ小松左京のSFにこういう話あったなぁ。俺こういう話大好きだ。
第03話。おおー。また1話の絵にもどった。なんだこの振り回され感。でも、アクションさせるのはこっちの絵のほうが断然いいんだよな。それにしても街の雰囲気出てるのう。完全に早く次回が見たい作品だ。
第01話。何だこの強烈な引力は。ちょっとした映画のようだ。冒頭のSFアクションから突然小学生の日常。そして最後にそれらをミックスさせて次回に続くこの構成。すげえぞ。3Dゴリゴリなのに全然気持ち悪くない。トゥーンレンダっぽい風景・オブジェクトの動きがすげえ。そしてキャラクターの魅力。クレヨンしんちゃんに出てきそうなやつとかもいるし。デザインはとにかく「目」か。目が特殊。風景も単純なノスタルジーとかじゃあなく、取材の熱意が感じられるぜ。ワンカットでどこかわかる場所ってのが舞台ってのもいい。外人墓地があるのもうなずけるというものだ。港にかかるアーチはかっこよすぎる。これはかなりの期待作。
―――――
作画状態:特殊。端的に言えばフリクリ風。
ストーリー:小学生とマトリックス。
演出:SFアクションだけでなく、線画っぽくなったりも。
声優:みんないい。主人公がジブリっぽい。
オススメ度:9点。これはかなり期待だ。
―――――
第02話。おおおーい。なんだこの絵の大変化ぶり。前回のはあれがデフォルトっていうわけじゃなくて、その回の監督の意向なのか。遊び要素たっぷりの絵から、(うまい)SEEDとか、流浪人剣心(追憶編)みたいな絵になった。こいつぁ目が離せねー。ストーリーとしては、昔読んだ小松左京のSFにこういう話あったなぁ。俺こういう話大好きだ。
第03話。おおー。また1話の絵にもどった。なんだこの振り回され感。でも、アクションさせるのはこっちの絵のほうが断然いいんだよな。それにしても街の雰囲気出てるのう。完全に早く次回が見たい作品だ。
comments