〔交響詩篇エウレカセブン 23-26話〕

73 名前:ナナシゲ 2006/01/29 08:04 ID:4Cchz93K
チャールズかっこよすぎ。こういう父親の元に生まれればレントンもまっすぐ育つはず。(オレ、スゲー普通なことかいてるな)
オレはあんまりタルホを好きじゃないのかもしれないということに気づいた。
しかし、毎回思うけど、OPとEDのセンスゼロだな。(ちなみに今OP:HOME MADE家族のやつ/ED:FlyAway)
子供向けということを考慮しても、EDの画面はひどいと思う(文字とかが動くやつ)。OPの歌がブツっと切れるのもあんまりキマってない思うしな。
ウィルも前向きでかっこいいなー。
でも絶望病の人とどうやって話したのか、と、パイルバンカーをどうやって抜いたかについては投げっぱなしだった。
なんかこのキャラもう出てこない予感が強いんだけど、今後説明とかあるのか。
エウレカがデレ突入してる。
アニメの出来とは関係ないけど、アニメ見る上で(エンコードの)音ズレは致命的だ。もう、最初から最後まで気になってしょうがない。
この、空中戦で人間対ロボットっていう構図は、人間側の気持ちで考えるとスゲー怖い。すごいスリルだろうなぁ。
銃撃とかも怖いけど、ぶつかっただけで多分終わりだもんなぁ。
いまさらだけど、挿入歌にスーパーカーを選んだのはすごいと思う。解散してもう1年近く経つぞ。
確かにこの疾走感は、トラパーにボードで乗る感じにフィットしてるよなぁ。
26話、レントンカッコイイよ!でも、ガンダムSEEDのキラみたいなこと言ってるなぁ。ああいう風にウザくならないことを望む。
でもちゃんと結論出したのは良かったな。このままうやむやに人殺しはじめるとかだったら受け入れられたかわからないもんな。
しかし、予告見る限り鬱展開だなぁ。
アニメ感想(DVD) > エウレカセブン :: comments (0) :: -

comments

comment form


記事
カテゴリー
過去ログ
プロフィール
その他