林 2006.05.21 Sunday 02:37
【ホリック 第06話】
233 名前:ナナシゲ 2006/05/20 20:36 ID:FEVmRmL3

パソコンをやめたい人の回。原作と結構変わってる部分あるんだなぁってことに気づいた。それによっていろいろ意味が変わってきてる気がするんだけど。
例えば侑子さんがバットでパソコンをぶった斬るシーンって、原作だと、斬りかかる侑子さんを見て驚くのはワタヌキだけなんだよな。でも、アニメ版では依頼人も驚いてた。

あと、原作だと「あとは本人次第ね」で終わってたんだけど、アニメ版では追加カット。その後の依頼主が描かれてたんだけど、その意味するところが全く読めない。変われたのか変われなかったのか、あいまいにするなら別に描く必要は無いと思うんだけどな。後味の悪いラストだった。
ラストのカット。
父親が夕食中、PCのことを考えてそわそわしてる母親。
子供が母親に対して「ママー僕のお椅子はー?」
とたずねた後のシーン。

(無い椅子を見て、侑子のことを思い出し)「はっ」

大きく息を吸って、なんか安心したみたいな表情になる。ここで終われば、作品的には、子供>PCの構図になって吹っ切れたんだな、と思うところなんだけど、

「フヒヒッ」みたいな顔になる。
この一連のシーンの意味がよくわかんないんだよな。別に無くてもよかったと思うシーン。オリジナルにするなら、むしろ店に帰ってから料理でこき使われるワタヌキっていうオチのほうがよかったと思うんだけど。
60点。

パソコンをやめたい人の回。原作と結構変わってる部分あるんだなぁってことに気づいた。それによっていろいろ意味が変わってきてる気がするんだけど。
例えば侑子さんがバットでパソコンをぶった斬るシーンって、原作だと、斬りかかる侑子さんを見て驚くのはワタヌキだけなんだよな。でも、アニメ版では依頼人も驚いてた。

あと、原作だと「あとは本人次第ね」で終わってたんだけど、アニメ版では追加カット。その後の依頼主が描かれてたんだけど、その意味するところが全く読めない。変われたのか変われなかったのか、あいまいにするなら別に描く必要は無いと思うんだけどな。後味の悪いラストだった。
ラストのカット。
父親が夕食中、PCのことを考えてそわそわしてる母親。
子供が母親に対して「ママー僕のお椅子はー?」
とたずねた後のシーン。

(無い椅子を見て、侑子のことを思い出し)「はっ」

大きく息を吸って、なんか安心したみたいな表情になる。ここで終われば、作品的には、子供>PCの構図になって吹っ切れたんだな、と思うところなんだけど、

「フヒヒッ」みたいな顔になる。
この一連のシーンの意味がよくわかんないんだよな。別に無くてもよかったと思うシーン。オリジナルにするなら、むしろ店に帰ってから料理でこき使われるワタヌキっていうオチのほうがよかったと思うんだけど。
60点。
アニメ感想(リアルタイム) > xxxHOLiC :: comments (0) :: -
comments