真山 2006.06.04 Sunday 17:57
〔Blood+ 34話「俺たちのいる世界」〕
ハジとともに戻ってきた小夜。しかし、以前の小夜とは違っていた。

小夜が前より強くなってる。あと服と髪型が変わってる。
翼手を倒した後気を失ってしまい、海達の家へ運び込まれた小夜。


てっきり記憶がなくなってるのかなぁと思ったけどそういうわけでもないらしい。みんなのことは覚えていた。
(小夜は活動期と休眠期が何年かごとに設定されていて、起きたすぐ後だと記憶が定かではない)
海と私は強さも気持ちも違う。沖縄へ帰れという小夜。
一方、酒を捨てられてしまったので今日もひなたぼっこするデヴィッド。

「あーこうしてたら光合成できるようになっらねーかな〜。なっらね〜〜よな〜〜〜。地球おわんねーかなー。」
昨日一匹だけ取り逃がした翼手が小夜にリベンジしにくる。家の子供達が襲われてるのをみてついに銃を取るデヴィッド。

「こいよ!」

弱さは健在。
倒した翼手に向かって「大丈夫すぐ楽になるからね。」とささやきかける小夜。
なんかいろいろあったみたいだな。
この先共闘するつもりはないらしく、翼手を倒すとそのまま去っていってしまった。

テレビに映るディーバの文字。

なんか歌手としてデビューしたみたいだ。

多分ディーバと陸の間に生まれた子供だろうな。
また進む方向がよくわからなくなってきた。
博士と女医が、亡命した先で対翼種の生物兵器を作り出したんだけど、そのスポンサーが翼手のボスなんだよな。
今、それをアメリカ軍に売るとかそういう話になってる。その一方ではディーバをテレビに出したりしてる。
なんかディーバの歌は翼手を活性化させるみたいな設定があった気がするから、テレビを通じて翼手を増やすけど、
それを退治する手段は翼手が握ってて、パワーバランスをコントロールすることによって世界を支配しようとかそういうことなのか。
そして来週はシフ達が再登場するらしい。(小夜の血をねらってた集団)
生きてたのか。

小夜が前より強くなってる。あと服と髪型が変わってる。
翼手を倒した後気を失ってしまい、海達の家へ運び込まれた小夜。


てっきり記憶がなくなってるのかなぁと思ったけどそういうわけでもないらしい。みんなのことは覚えていた。
(小夜は活動期と休眠期が何年かごとに設定されていて、起きたすぐ後だと記憶が定かではない)
海と私は強さも気持ちも違う。沖縄へ帰れという小夜。
一方、酒を捨てられてしまったので今日もひなたぼっこするデヴィッド。

「あーこうしてたら光合成できるようになっらねーかな〜。なっらね〜〜よな〜〜〜。地球おわんねーかなー。」
昨日一匹だけ取り逃がした翼手が小夜にリベンジしにくる。家の子供達が襲われてるのをみてついに銃を取るデヴィッド。

「こいよ!」

弱さは健在。
倒した翼手に向かって「大丈夫すぐ楽になるからね。」とささやきかける小夜。
なんかいろいろあったみたいだな。
この先共闘するつもりはないらしく、翼手を倒すとそのまま去っていってしまった。

テレビに映るディーバの文字。

なんか歌手としてデビューしたみたいだ。

多分ディーバと陸の間に生まれた子供だろうな。
また進む方向がよくわからなくなってきた。
博士と女医が、亡命した先で対翼種の生物兵器を作り出したんだけど、そのスポンサーが翼手のボスなんだよな。
今、それをアメリカ軍に売るとかそういう話になってる。その一方ではディーバをテレビに出したりしてる。
なんかディーバの歌は翼手を活性化させるみたいな設定があった気がするから、テレビを通じて翼手を増やすけど、
それを退治する手段は翼手が握ってて、パワーバランスをコントロールすることによって世界を支配しようとかそういうことなのか。
そして来週はシフ達が再登場するらしい。(小夜の血をねらってた集団)
生きてたのか。
アニメ感想(リアルタイム) > BLOOD+ :: comments (0) :: -
comments