林 2006.06.07 Wednesday 21:25
【涼宮ハルヒの憂鬱 第09話】
21 名前:ナナシゲ 2006/06/01 02:56 ID:9gXYXjy8
俺この「ハルヒがキョンを好き」っていう設定がちょっとよくわからないんだよな。ハルヒは完全に普通の人とは違うっていうようなところが作品的にいい部分だと思うから、恋愛感情が普通にあるってのがしっくりこない。ハルヒが自分の家に帰ってからどうしてるのかとかは全く想像できなかったけど、これでなんか想像できてしまうしな。(ハルヒが半年片想い続けてるってのはちょっと萌えポイントではあるかもしれないけど)。
なんていうか、不思議な感じだ。恋愛感情に関しては本当に「神の視点」から見てる感じ。その部分だけ男視点でも、女視点でもないような印象をうけるから、(まぁかえって)そこが新鮮だったりもするのかもしれないけど。
「超行動力あるけど、恋には奥手」ってのもなんか違う感じがするしなぁ。悪く言えば「中途半端」なんだけど、よく言えば奇抜っていう感じなのか。
今回は実質第14話ってことで最終話だったけど、これ普通の順番で見て普通に最終回だったら、なんとなくさびしいような感じをうけるよな。途中アドリブっぽい音声のみの部分とかあったし、雰囲気はいいんだけど、最終回の前じゃなくて、これが最終回だったらちょっと後味が悪くないか。あ、第13話が最終回で、第14話でおまけっていうタイプか。だとすると無敵のつくりだなぁ。

戦後から時間跳躍してきたかのごとく。
90点。
俺この「ハルヒがキョンを好き」っていう設定がちょっとよくわからないんだよな。ハルヒは完全に普通の人とは違うっていうようなところが作品的にいい部分だと思うから、恋愛感情が普通にあるってのがしっくりこない。ハルヒが自分の家に帰ってからどうしてるのかとかは全く想像できなかったけど、これでなんか想像できてしまうしな。(ハルヒが半年片想い続けてるってのはちょっと萌えポイントではあるかもしれないけど)。
なんていうか、不思議な感じだ。恋愛感情に関しては本当に「神の視点」から見てる感じ。その部分だけ男視点でも、女視点でもないような印象をうけるから、(まぁかえって)そこが新鮮だったりもするのかもしれないけど。
「超行動力あるけど、恋には奥手」ってのもなんか違う感じがするしなぁ。悪く言えば「中途半端」なんだけど、よく言えば奇抜っていう感じなのか。
今回は実質第14話ってことで最終話だったけど、これ普通の順番で見て普通に最終回だったら、なんとなくさびしいような感じをうけるよな。途中アドリブっぽい音声のみの部分とかあったし、雰囲気はいいんだけど、最終回の前じゃなくて、これが最終回だったらちょっと後味が悪くないか。あ、第13話が最終回で、第14話でおまけっていうタイプか。だとすると無敵のつくりだなぁ。

戦後から時間跳躍してきたかのごとく。
90点。
アニメ感想(リアルタイム) > 涼宮ハルヒの憂鬱 :: comments (0) :: -
comments