林 2006.10.04 Wednesday 20:52
【ひぐらしのなく頃に 第26話(最終話)】
214 名前:ナナシゲ 2006/09/27 21:57 ID:IxIpEyFg
うーーーん。
これはやっぱり原作を見たほうがいいんだろうなぁ。正直アニメで伝わってきたのは、キャラデザくらいのもんだもん。前回必死になって理解しようとしてまとめたあらすじも、なんか今回にはぜんぜん関係なかった感じの展開になってるし。結局御三家は何でレナを追ってたんだよ。
危険度最大で火気厳禁の場所でナタとバットでつばぜり合いとかに突っ込むのは、決着がつくことすら興ざめする感じか。
作画もなんか何がしたいのかわからん感じになってたし。なんでそんなになっちゃってんの?みたいな。なんかまともな感想がでてこんな。
で。
まぁ、結局一番興味を引かれるのがリセットされてループしてるっていう設定か。理由とか意味が無くそういう理不尽な状況に置かれているってのは、キューブっていう映画を思い出してなんかいいな。
青空文庫でひぐらしがあればな。PSPで読むんだけど。
最終的にネタだけバレて損したアニメっていう評価だけが残った。
うーーーん。
これはやっぱり原作を見たほうがいいんだろうなぁ。正直アニメで伝わってきたのは、キャラデザくらいのもんだもん。前回必死になって理解しようとしてまとめたあらすじも、なんか今回にはぜんぜん関係なかった感じの展開になってるし。結局御三家は何でレナを追ってたんだよ。
危険度最大で火気厳禁の場所でナタとバットでつばぜり合いとかに突っ込むのは、決着がつくことすら興ざめする感じか。
作画もなんか何がしたいのかわからん感じになってたし。なんでそんなになっちゃってんの?みたいな。なんかまともな感想がでてこんな。
で。
まぁ、結局一番興味を引かれるのがリセットされてループしてるっていう設定か。理由とか意味が無くそういう理不尽な状況に置かれているってのは、キューブっていう映画を思い出してなんかいいな。
青空文庫でひぐらしがあればな。PSPで読むんだけど。
最終的にネタだけバレて損したアニメっていう評価だけが残った。
comments